秋もだんだん深まってきた。 走るにはちょうどいい季節かもしれない。 久しぶりのマラソン。 今日は千葉県柏市での「手賀沼エコマラソン」に参加。 ハーフマラソンを走った。 今年は、1月に千葉サンスポマリンマラソン(ハーフ)、3月東京マラソン(フル)、3月草加ふささらマラソン(ハーフ)、5月春日部大凧マラソン(10km)と4つのマラソン大会に出場。 こんなに「走ることが嫌い」なのに・・・(笑) なんだかんだ言っても。 マラソン大会に出続けてるっていうことは、 ホントは走ることが好きなのかなあ、、、 いや、 なまくらのオレはやっぱり走らなくてすむんなら、 走りたくはない・・・。 会社の陸上部の仲間3人で、 オレは初めてこの手賀沼のマラソンには参加した コースが割と平坦で(一部アップダウンはあるものの・・・) のどかな田舎の風景の中を走るので、どんどん参加者も増えているんだそうだ しかしここ最近のマラソンブームは本当にすごい! ダイエット目的や健康目的で始める人もいるし、 ストレス解消のために走る人もいる 何でもかんでも「便利」や「楽なこと」を追求する人間の行動とは逆の何かを求める人が多くなっているのは何とも皮肉な話だ この手賀沼エコマラソンも 年々参加人数が増加し、約9,500人もの参加。エントリー開始、わずか2日で定員に達するという異常な人気ぶり。 久しぶりのマラソンだったので 走るのは結構、緊張した。 今日の目標は、「1時間55分」 ぜんぜん大したことないタイムだけど、 オレにとってはめちゃめちゃしんどい・・・ LAPタイム------ 1km:11'20" 2km: 5'37" 3km: 5'08" 4km: - 5km:10'17" 6km: 5'42" 7km: 4'52" 8km: 5'07" 9km: 5'08" 10km: - 11km:10'36" 12km: 5'15" 13km: 5'34" 14km: 5'13" 15km: 5'24" 16km: 5'13" 17km: 5'49" 18km: 5'32" 19km: 5'42" 20km: 5'39" 21km: 6'11" 21.0975km:0'51" 結果タイムをその場でもらうことができなかったので はっきりしたタイムはわからないけど、 1時間57分くらい、 スタートを越えるのに、6-7分かかっているので実際のタイムは1時間50-51分というところだろうか。 このマラソンの前に、20km走を3回くらい、あと5-6kmを数回 練習量が少なくて、本番はかなりキツかった。 ちょっとずつ、タイムを縮めていけたら・・ こんなオレでも、少しは進化していけるんだ・・・?! 走り終わった後、会社の先輩と居酒屋へ! 疲れきった後のビールほど、美味いものはない! しかし、昼間の酒は効くねえ・・・ |
<< 前記事(2009/10/25) | ブログのトップへ | 後記事(2009/11/07) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
いやいや朝からの酒の方がもと効くよ |
メグパパ&琉壱ジイ 2009/11/03 11:06 |
朝からビール? |
tera 2009/11/05 05:42 |
<< 前記事(2009/10/25) | ブログのトップへ | 後記事(2009/11/07) >> |