少年野球もいよいよ今日から開始。ホントは昨日からだったけど、雨のために昨日は中止だった。 天気予報では日本列島、広い範囲で雪が降ると言っている。でも関東南部は嵐のような強風が吹くでしょうだとか。 でも朝からいい天気。風?ぜんぜん吹いてない。なんだ、天気予報は当たらないなあ、相変わらず。 朝、起きてから少しマラソン。今月21日、マラソン大会があるからだ。今から練習しても遅すぎる。でも少しは走っておかないと、本番がめちゃくちゃきつくなる。 穏やかなポカポカ日和。ゆっくりだけど、8キロくらい走ったかな。 お昼からは少年野球に。 ちょっと足、痛いけど。 監督・コーチの皆さんと新年の挨拶を交わす。 そして「グランド開き」 たかが子供の野球といえども。こういうちゃーんとした“儀式”を新年にはやるんだ。 まず監督がお酒を持つ。 続いてボクたちコーチ陣。そして子供たちが、右手にお米、左手に塩を握る。 ホームベースから出発して、1塁、2塁、3塁、そしてピッチャープレート、ホームベースを清めていく。チームの代表のお言葉をいただいて、グランドにみんなで挨拶をする。 グランドを使わせていただきます、という感謝の気持ちを持って。 Bチーム、正月で体が多分なまっているので、体をほぐす目的で最初サッカーとバスケを。 野球だけじゃなく、他のスポーツをやらせることでBチーム監督はそれぞれの動きも観察しているようだ。 お昼すぎ、それまで良かった天気が一転。いきなり強風が吹き荒れる。うわ、天気予報当たったんだ。冷たい風が吹いていた。 1年の計は元旦にありという。 みんなそれぞれの目標をもってるのかな。久しぶりの野球の練習を楽しそうにやっていた。 今年は、コウのAチーム、カンのBチームそれぞれガンバレ!!!! |
<< 前記事(2007/01/07) | ブログのトップへ | 後記事(2007/01/09) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
グランド開きとは本当に本格的ですね。 |
岐阜のミイくん 2007/01/08 20:20 |
いよいよ始動ですね。 |
メグパパ 2007/01/08 20:48 |
ミイくんへ。コウに今年は優勝できるかなって聞くと、ちょっと弱々しく「うん」とうなずいた。勝負の1年になるね。 |
tera 2007/01/08 21:23 |
メグパパへ。教える人間としてはまた一からと思うとちょっとしんどい。でも、チームが形になるまでは辛抱強く教えていかなくてはいけないなあと思う今日この頃です。 |
tera 2007/01/08 21:26 |
ファイト〜!! |
えみえみ〜 2007/01/10 01:12 |
教えることで、自分が教えてもらうことってたくさんあるよね。 |
tera 2007/01/10 06:58 |
<< 前記事(2007/01/07) | ブログのトップへ | 後記事(2007/01/09) >> |